2008年08月22日

磐田の記録―3

そんなこんなで最終日。
前日の通し練習のダメ出しから。
といってもそれまで練習時間もなかったし、今から本番までの練習時間もないし。
なので、ポイント絞って。
と、ここで緊急事態が・・・
一人足りんぞ? 電話してみると、体調不良で今日はお休みだという。
さて、どうする。
と、その時引退したての三年生が受験勉強の合間に様子を見に来ていた。
「午後も空いてる?」と聞くと「え?空けられますけど・・・」
ということで急遽代役。
一生懸命やってると、こういう神の見えざる手が働くものですよねぇ。
その後各班でダメ出しのポイントを中心に練習。代役の先輩には台本片手に立ち稽古(もちろん4時間後の本番までにせりふ覚えてもらいます)。照明・音響担当でない先生には小道具作り(ティッシュでお花作り)をお願い。「なるべくたくさん」と注文をつけて。
そして11時からリハーサル。
ダメだししてお昼休み。

昼休み明け。体動かしたり、声を出したりのウォーミングアップを。朝バタバタしてたんで充分に出来なかったんですよ。
13時からもう一度リハーサル。
軽くアドバイスして客いれ。
そして、14時本番開始。

大きなミスもなく終了。
コメディータッチの芝居と思っていたら、最後にはやさしく戦没者の霊を供養してしまう。(先生の作ってくれた花を撒き散らす)
さすが、先輩もセリフ入れて、それどころか舞台上の一年生役者たちを引っ張ってってくれました。
ブルーシートを使った波は観客度肝を抜かれたようです。

さて、舞台は無事終了しましたが、実はこの後、中学生を含めたワークショップをやる予定でいました。
残念ながら参加者は少なく小学生にも声かけて三名参加。でも、三名ともとても楽しく体験できたようです。
片付け終わった高校生とともに、いろんなことやりました。鬼ごっこから、息のキャッチボールやら、みんなでオブジェ作ったり、もちろん、参加者にはブルーシートの海で泳いでもらいました。最後にちょっと時間あったのでリクエスト募ったら例の「バナナ・やきそば」が。高校生も公演終わったので、伸び伸び楽しんでました。
一時間半で、かなりいろんな事できて楽しめました。このくらいのメニューを持っていろんなところに行きたいですね。考えようっと。

片付けもあるので退館一時間前に終了。お疲れ様でした。
と、ここで新聞社が取材に登場。「あれ?終わっちゃいました?」
多分、やってる途中では邪魔になる、と思って終了間際に来たのでしょうが、当てが外れてしまいましたね。

ということで、写真も撮ってもらおうと、オブジェ作りと波をやりました。
そして記者さんにも本番での「打ち寄せる波」を体験してもらおうと、波組のパフォーマンス。
本番中、舞台袖にいた役者たちも観客席に集まって、みんなで波体験。歓声。

終了後、秋公演の練習に顔を出すことを約束し、解散。
先生たちと食事に。
私をはじめ、みんな車だったので、「呑みたい・・・」と言いながらウーロン茶で乾杯。
先生たちも興奮気味で「濃密な三日間」を語り合いました。

また、行こう。


同じカテゴリー(演劇)の記事
 「外郎売り」を訳してみた (2016-01-26 00:21)
 演出の仕事 (2010-12-15 02:22)
 台本を書く-3 (2009-08-16 23:31)
 コミュニケーション (2008-08-26 17:25)
 笑う? (2008-08-21 00:33)
 磐田の記録-2 (2008-08-20 00:26)

Posted by 伽藍座長 at 18:19│Comments(0)演劇
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
磐田の記録―3
    コメント(0)