2010年10月01日
ストリートフェスティバル
11月20日(土)・21日(日)に「ストリートフェスティバル・イン・シズオカ(通称:ストフェス)」というイベントが静岡の街中で行われる。
私は会長職についている。金銭的報酬は無い。皆さんのために準備をし、仲介し、当日はほとんど座ることなく青葉シンボルロードを百往復くらいしてるんじゃないだろうか?
何でこんなことをしているのか?といえば成り行きである。
が、このイベントをやってきたことで、確実に自分の人的ネットワークは広がり、自分自身の成長にも繋がっている。
私も演劇という表現活動をしているが、多分「他人の表現活動」にもかなり興味を持っているのだと思う。こういう活動をしていると、「自分の表現活動が一番」という感じの人によく会うが、私はちょっと違う気がしている。だからこういう役目を与えられるのだと思い、ありがたくその役目をいただくことにする。
と、何でストフェスの話するかっていうと、今まで県民劇団でサボってた分仕事が溜まってるのだね。で、今こなしてるわけだね。ちょっと当日スタッフが足りないような気がしてきたのね。心配事は尽きないわけだ。というわけでイベントスタッフ募集中なので、誰か興味のある人は手伝ってください。
http://www.streetfestival-shizuoka.com/stfes.html#stfes
で、自分の表現活動ですね。
日付変わって明日ですね。今日お昼に作品を観に行ってきます。いったいどんな作品群が並んでいるのでしょうか?そして私はその作品群たちと仲良くできるのでしょうか?興味のある方は観に来てくださいまし。
小さな美術展vol.2「夜」展
日時:10月2日(土)19時~
会場:ギャラリー「とりこ」(静岡市葵区駿府町1-41)
チケット:投げ銭
写真展と同じように、展示されている作品からイメージをいただいて芝居を創る予定です。
美術展は10月1日(金)~6日(水)まで開催。
http://toriko.eshizuoka.jp/
私は会長職についている。金銭的報酬は無い。皆さんのために準備をし、仲介し、当日はほとんど座ることなく青葉シンボルロードを百往復くらいしてるんじゃないだろうか?
何でこんなことをしているのか?といえば成り行きである。
が、このイベントをやってきたことで、確実に自分の人的ネットワークは広がり、自分自身の成長にも繋がっている。
私も演劇という表現活動をしているが、多分「他人の表現活動」にもかなり興味を持っているのだと思う。こういう活動をしていると、「自分の表現活動が一番」という感じの人によく会うが、私はちょっと違う気がしている。だからこういう役目を与えられるのだと思い、ありがたくその役目をいただくことにする。
と、何でストフェスの話するかっていうと、今まで県民劇団でサボってた分仕事が溜まってるのだね。で、今こなしてるわけだね。ちょっと当日スタッフが足りないような気がしてきたのね。心配事は尽きないわけだ。というわけでイベントスタッフ募集中なので、誰か興味のある人は手伝ってください。
http://www.streetfestival-shizuoka.com/stfes.html#stfes
で、自分の表現活動ですね。
日付変わって明日ですね。今日お昼に作品を観に行ってきます。いったいどんな作品群が並んでいるのでしょうか?そして私はその作品群たちと仲良くできるのでしょうか?興味のある方は観に来てくださいまし。
小さな美術展vol.2「夜」展
日時:10月2日(土)19時~
会場:ギャラリー「とりこ」(静岡市葵区駿府町1-41)
チケット:投げ銭
写真展と同じように、展示されている作品からイメージをいただいて芝居を創る予定です。
美術展は10月1日(金)~6日(水)まで開催。
http://toriko.eshizuoka.jp/