2011年09月24日
台風災禍
いよいよ3週間後にせまった日本平野外劇場での公演。
木曜日から三日間、日本平の稽古場で稽古・・・のはずが・・・
水曜日の台風のため、日本平はあちこちで倒木被害が。パークウエイも通行止め。稽古場施設も停電。
そんなわけで、あたふたの三日間でした。
結局日本平の稽古場にたどり着いたのは今日のみ。しかもパークウエイは通行止めのため、裏道から急な坂道を登って行く、という。
たどりついた劇場前の広場は、まだ倒木のため半分くらいがふさがった状態。

(写真右側の林は軒並み倒れていて人も通れない状態。いつもはトラックも通れるくらいなんですが・・・)
朝には電気もとおり、今日やっと稽古場で無事稽古はできましたが・・・
昨年も日本平野外劇場での公演企画やりまして、自分では初の試みで苦労しながらやったつもりでいましたが、
今年は自分やメンバーの経験値が上がったことを見越してのように、たくさん事件が起きます。昨年とは比べ物にならないくらい。すでに、多少のことでは動じなくなっている自分がいる。
「この先、どんな試練が待ち受けているか?
いや、きっとまだまだ待ち受けているので、みんなで力を合わせて乗り切っていきましょう」
そんな稽古場での私のあいさつでした。
困難が大きいほど、それを乗り越えた時の充実感は大きいと思うよ。と、自分を鼓舞しながら。
さて、明日はどんな罠が待っているのか?
すでに明日の企画自体が罠な気がする。明日の企画はこちら
「SPAC県民劇団パフォーマンス」
日時:9月25日(日)14:00~
会場:県立美術館講堂
県民劇団をやっている私と劇団渡辺(劇団静火)の渡辺君とのトークライブです。無料で入場できます。1時間くらい。芝居の宣伝で、プロモ映像やダンスなども披露する予定。
お時間ある方は、罠にはまって開き直っている私を観にいらしてください。
そして、さっきから話題にしてる公演は何かというとこちら
●県民劇団がくらく座公演
「まつろうもの」
日時:10月14日(金)19:30~
15日(土)19:30~
会場:舞台芸術公園野外劇場「有度」
チケット:一般2000円、学生1000円
進捗状況などは下記HPで見てください。
http://www.geocities.jp/gakurakuza/
ついでに明後日一人芝居です。気持ちの切り替えは出来るのか?たぶん慣れてるので大丈夫か、と・・・
●「伽藍座長一人芝居の旅」
日時:9月26日(月)19:00~
会場:cafe&bar che(静岡市葵区七間町14-6)
青葉交番の裏にある別雷神社の横に並んでいる屋台風のお店です。
チケット:投げ銭+1オーダー
http://takajo.eshizuoka.jp
木曜日から三日間、日本平の稽古場で稽古・・・のはずが・・・
水曜日の台風のため、日本平はあちこちで倒木被害が。パークウエイも通行止め。稽古場施設も停電。
そんなわけで、あたふたの三日間でした。
結局日本平の稽古場にたどり着いたのは今日のみ。しかもパークウエイは通行止めのため、裏道から急な坂道を登って行く、という。
たどりついた劇場前の広場は、まだ倒木のため半分くらいがふさがった状態。
(写真右側の林は軒並み倒れていて人も通れない状態。いつもはトラックも通れるくらいなんですが・・・)
朝には電気もとおり、今日やっと稽古場で無事稽古はできましたが・・・
昨年も日本平野外劇場での公演企画やりまして、自分では初の試みで苦労しながらやったつもりでいましたが、
今年は自分やメンバーの経験値が上がったことを見越してのように、たくさん事件が起きます。昨年とは比べ物にならないくらい。すでに、多少のことでは動じなくなっている自分がいる。
「この先、どんな試練が待ち受けているか?
いや、きっとまだまだ待ち受けているので、みんなで力を合わせて乗り切っていきましょう」
そんな稽古場での私のあいさつでした。
困難が大きいほど、それを乗り越えた時の充実感は大きいと思うよ。と、自分を鼓舞しながら。
さて、明日はどんな罠が待っているのか?
すでに明日の企画自体が罠な気がする。明日の企画はこちら
「SPAC県民劇団パフォーマンス」
日時:9月25日(日)14:00~
会場:県立美術館講堂
県民劇団をやっている私と劇団渡辺(劇団静火)の渡辺君とのトークライブです。無料で入場できます。1時間くらい。芝居の宣伝で、プロモ映像やダンスなども披露する予定。
お時間ある方は、罠にはまって開き直っている私を観にいらしてください。
そして、さっきから話題にしてる公演は何かというとこちら
●県民劇団がくらく座公演
「まつろうもの」
日時:10月14日(金)19:30~
15日(土)19:30~
会場:舞台芸術公園野外劇場「有度」
チケット:一般2000円、学生1000円
進捗状況などは下記HPで見てください。
http://www.geocities.jp/gakurakuza/
ついでに明後日一人芝居です。気持ちの切り替えは出来るのか?たぶん慣れてるので大丈夫か、と・・・
●「伽藍座長一人芝居の旅」
日時:9月26日(月)19:00~
会場:cafe&bar che(静岡市葵区七間町14-6)
青葉交番の裏にある別雷神社の横に並んでいる屋台風のお店です。
チケット:投げ銭+1オーダー
http://takajo.eshizuoka.jp