2012年01月19日
来週の予定
「次の一人芝居はいつ?」
という質問を受けたが、4月以降だと思う。
3月まで忙しいとは言いながら、一人芝居くらいなら、どこか空いてる日に出来そうなものだが。
できなくはない。
しかし、台本を書いてて寝不足だったり、あっちこっちに車で移動して肩こってたり、小道具内職で不規則な生活をしている体では舞台に立ちたくないのだと、私の身体が言ってるので。
映像はまだ気持ちだけで持っていけるんですが、舞台となるとそれなりに身体と相談となります。
そんな本番が並ぶ中、来週いつものワークショップがあります。たぶん来週も寒いと思いますが、お時間ありましたら是非いらしてください。
*「伽藍座長の演劇ワークショップ」
・日時:1月24日(火)18:30~21:00
会場:静岡市民文化会館4階・B展示室
参加費:無料
参加申込み: 054-251-3751 (市民文化会館)
「体が楽に、気持ちも楽に・・・」そんなワークショップです。経験・年齢不問。仕事帰りのリフレッシュにもなります(仕事などによる1時間までの遅刻は可)。毎回10代~60代以上の方が20人くらい集まります。芝居未経験者も多数参加するので難しいことはやりません。簡単な運動と、適当に声出したり、思い付きで動いたり。なのに「表現した」という感覚を味わえる(はず?)。毎回参加者は笑いがいっぱいでございます。
是非、お気軽にご参加ください。
という質問を受けたが、4月以降だと思う。
3月まで忙しいとは言いながら、一人芝居くらいなら、どこか空いてる日に出来そうなものだが。
できなくはない。
しかし、台本を書いてて寝不足だったり、あっちこっちに車で移動して肩こってたり、小道具内職で不規則な生活をしている体では舞台に立ちたくないのだと、私の身体が言ってるので。
映像はまだ気持ちだけで持っていけるんですが、舞台となるとそれなりに身体と相談となります。
そんな本番が並ぶ中、来週いつものワークショップがあります。たぶん来週も寒いと思いますが、お時間ありましたら是非いらしてください。
*「伽藍座長の演劇ワークショップ」
・日時:1月24日(火)18:30~21:00
会場:静岡市民文化会館4階・B展示室
参加費:無料
参加申込み: 054-251-3751 (市民文化会館)
「体が楽に、気持ちも楽に・・・」そんなワークショップです。経験・年齢不問。仕事帰りのリフレッシュにもなります(仕事などによる1時間までの遅刻は可)。毎回10代~60代以上の方が20人くらい集まります。芝居未経験者も多数参加するので難しいことはやりません。簡単な運動と、適当に声出したり、思い付きで動いたり。なのに「表現した」という感覚を味わえる(はず?)。毎回参加者は笑いがいっぱいでございます。
是非、お気軽にご参加ください。