2013年03月19日
今週末
今週末の公演のお知らせです。
第11回磐田市高等学校演劇祭 磐田東・西・南高校演劇部合同公演
「南へ」作:野田秀樹
日時:3月23日(土)15:00~
会場:磐田市民文化会館大ホール
チケット:200円
毎年、この時期に関わってる高校演劇の公演です。今までは私が本を書いていたのですが、今回は野田秀樹の作品をやります。ほぼノーカットですので1時間45分~50分くらいです。長いと思うでしょ。私も高校生相手だから、カットしなきゃかなと思ってましたが、結構見られるし、野田秀樹の台本は面白いし。ということで、やってしまうよ。注文の多い演出に、高校生はどこまでついて来られるのか?
先週末あたりから役者が面白くなってきたので、晴れてここで告知します。
シンプルに作ってます。
「え?ここまでシンプル?」って仕掛け(?)もあります。
この方法で今年もう一本芝居創りたくなってきました。という手法です。
何の事やらわかりませんね。
知りたい方は観に来てください。
別に知りたくなくても観に来てください。
「チケット代より交通費の方がかかっちゃうよ」
って言う人も観に来てください。
2年前、NODA MAPで初演中に震災があり、中止し、それでも再開したあの作品を
今、上演することに意味がある、という想いでこの台本を選び、高校生と一緒に作っています。
昨日配布した「演出メモ」にこんな文を載せました。
『目の前で展開する「演劇」は、「生」「LIVE」としての現実を実感しやすいメディアである。これはテレビよりもよほど「真実」なのではないか?』
劇場でお待ちしております。
第11回磐田市高等学校演劇祭 磐田東・西・南高校演劇部合同公演
「南へ」作:野田秀樹
日時:3月23日(土)15:00~
会場:磐田市民文化会館大ホール
チケット:200円
毎年、この時期に関わってる高校演劇の公演です。今までは私が本を書いていたのですが、今回は野田秀樹の作品をやります。ほぼノーカットですので1時間45分~50分くらいです。長いと思うでしょ。私も高校生相手だから、カットしなきゃかなと思ってましたが、結構見られるし、野田秀樹の台本は面白いし。ということで、やってしまうよ。注文の多い演出に、高校生はどこまでついて来られるのか?
先週末あたりから役者が面白くなってきたので、晴れてここで告知します。
シンプルに作ってます。
「え?ここまでシンプル?」って仕掛け(?)もあります。
この方法で今年もう一本芝居創りたくなってきました。という手法です。
何の事やらわかりませんね。
知りたい方は観に来てください。
別に知りたくなくても観に来てください。
「チケット代より交通費の方がかかっちゃうよ」
って言う人も観に来てください。
2年前、NODA MAPで初演中に震災があり、中止し、それでも再開したあの作品を
今、上演することに意味がある、という想いでこの台本を選び、高校生と一緒に作っています。
昨日配布した「演出メモ」にこんな文を載せました。
『目の前で展開する「演劇」は、「生」「LIVE」としての現実を実感しやすいメディアである。これはテレビよりもよほど「真実」なのではないか?』
劇場でお待ちしております。