2008年05月16日
1999年-その弐
資料、来ねぇなあ・・・
待ってても仕方なさそうなので、消え行く記憶の中から探っていこう。
1999年の続き。
続きだけど、この年の後半は9月に一人芝居やっただけみたいな気がする。記憶が・・・
「KEEPER」というゴールキーパーの話。
この芝居をやるために、浜松のサッカーチームの練習に参加させてもらったり、一人稽古場でサッカーボールと格闘してました。
特に横っ飛びの練習が響いたらしく、肋骨を痛めました。ドクターストップで三週間くらい運動禁止。解禁になって二週間くらいで本番でした。せっかく付いた筋肉が落ちてからの本番。よくやったなあ。
場所もサールナートホールだったので、思いっきり横っ飛びできますし。終わってから一週間は、まともに体動かせなかったです。自転車こぐだけで足つったり。
最近一人芝居やってるけど、この作品は再演できるのかなぁ・・・
そういえば、この一人芝居。もともとはSPACの野外舞台公演の公募に出した企画なんですね。
当時、「せっかく作った野外劇場なのに、使ってないじゃないか」などという批判もあり、SPAC以外の県内団体にも使わせよう、ということで始まった企画でした。
書類審査で落ちました。何で?って聞いたら
「一人しか舞台に出ないから」って。
たくさんの県民に使ってもらおう、ということと、たくさん出演すればお客もたくさん来るし、ということなわけです。
企画内容とか、舞台の質とかで落とされたわけでもなく、何とも納得はいかなかったのですが、せっかく台本も出来てきたのでやれる会場を探しました。
まず、当時、静岡の演劇に理解のあったサールナートホールへ話持って行ったら
「是非に」ということで探すまでも無くあっさり決まりました。
「サールナートホール」・・・いい劇場だったなぁ。
後日談。
その後、SPACの企画は行き詰ったのか、一度断った私のところに出演のお願いが来ました。
「出演者一人ですけど」と言っても「出てください」
「サールナートでやるし」と言っても「だったらついでにうちにも出てください」
「でも、そうするとお客が割れてそんなに呼べないかもよ」と言っても「いいですよ」
って。
結局
「ちゃんと私の企画を応援してくれると言ってくれてる、理解あるホールでの公演を優先したいので」
といやみったらしく丁重にお断りしました。
あ、でも、今のSPACとは仲良くやっていけそうだからね。
それはまた書くけど。そういうことだから、よろしく。
(SPACとは、静岡県舞台芸術センター」のことです)
待ってても仕方なさそうなので、消え行く記憶の中から探っていこう。
1999年の続き。
続きだけど、この年の後半は9月に一人芝居やっただけみたいな気がする。記憶が・・・
「KEEPER」というゴールキーパーの話。
この芝居をやるために、浜松のサッカーチームの練習に参加させてもらったり、一人稽古場でサッカーボールと格闘してました。
特に横っ飛びの練習が響いたらしく、肋骨を痛めました。ドクターストップで三週間くらい運動禁止。解禁になって二週間くらいで本番でした。せっかく付いた筋肉が落ちてからの本番。よくやったなあ。
場所もサールナートホールだったので、思いっきり横っ飛びできますし。終わってから一週間は、まともに体動かせなかったです。自転車こぐだけで足つったり。
最近一人芝居やってるけど、この作品は再演できるのかなぁ・・・
そういえば、この一人芝居。もともとはSPACの野外舞台公演の公募に出した企画なんですね。
当時、「せっかく作った野外劇場なのに、使ってないじゃないか」などという批判もあり、SPAC以外の県内団体にも使わせよう、ということで始まった企画でした。
書類審査で落ちました。何で?って聞いたら
「一人しか舞台に出ないから」って。
たくさんの県民に使ってもらおう、ということと、たくさん出演すればお客もたくさん来るし、ということなわけです。
企画内容とか、舞台の質とかで落とされたわけでもなく、何とも納得はいかなかったのですが、せっかく台本も出来てきたのでやれる会場を探しました。
まず、当時、静岡の演劇に理解のあったサールナートホールへ話持って行ったら
「是非に」ということで探すまでも無くあっさり決まりました。
「サールナートホール」・・・いい劇場だったなぁ。
後日談。
その後、SPACの企画は行き詰ったのか、一度断った私のところに出演のお願いが来ました。
「出演者一人ですけど」と言っても「出てください」
「サールナートでやるし」と言っても「だったらついでにうちにも出てください」
「でも、そうするとお客が割れてそんなに呼べないかもよ」と言っても「いいですよ」
って。
結局
「ちゃんと私の企画を応援してくれると言ってくれてる、理解あるホールでの公演を優先したいので」
といやみったらしく丁重にお断りしました。
あ、でも、今のSPACとは仲良くやっていけそうだからね。
それはまた書くけど。そういうことだから、よろしく。
(SPACとは、静岡県舞台芸術センター」のことです)
Posted by 伽藍座長 at 22:28│Comments(0)
│10年のあゆみ