2011年06月22日
あ、一つ忘れてた。
7月9日(土)に浜松で舞台があります。
詳細は以下に(チラシより)。
MUNA-POCKET COFFEEHOUSE team KURADASHI with ヤマガラコーヒー
即興演劇の会「くらだし」
◆日時◆
2011年7月9日(土)
14:00〜/17:00〜
2回公演(各回即興演劇<完全アドリブ>5作品オムニバス)
※開場は20分前より
※上演時間は50分から90分くらいを予定。筋書なしの即興演劇につき、時間の増減、何卒ご了承下さい。
◆場所◆
ヤマタケの蔵(二俣 クローバー通り商店街/浜松市天竜区二俣町二俣)
※駐車場は会場に若干数用意しております。会場駐車場がすべて埋まってしまった場合には歩いて5分から10分くらいの駐車場をご案内させていただきますので、お早めにお越し下さい。
地図はこちらにhttp://www.679.jp/
◆チケット◆
前売券1800円(ヤマガラコーヒースペシャル1杯付)
※当日券(2000円)にて販売予定ですが、会場が狭いため、かなり見づらい可能性があります。また、前売券の販売状況によっては販売中止の可能性もございます。あらかじめご了承下さい。
※WEB予約有。7/1日以降ムナポケサイト www.679.jp にて。
いつもとは違うお芝居の一面をお楽しみ頂く即興演劇の会。
5作品オムニバス、すべて即興芝居。
いったいどうなるのか?本当に誰にも分からない!
初夏、天竜にある蔵にて、お待ちしております。
◆出演者◆
佐藤剛史(伽藍博物堂)
永井宏明(ムナポケ)
中西祥子(絡繰機械's[カラクリマシーンズ])
カワイタカヨシ(ムナポケ)
キム(ムナポケ)
土屋杏文(劇団ガチゴリ)
◆5作品について◆
1.「天浜線に言葉は要らない」
駅のホーム。ここでは今日も様々な人たちが様々な思惑で列車が来るのを待っている。そして、列車はいつも通りやってくる。
2.「この世の果て、曖昧。」
そう、ここがこの世の果て・・・なのかもしれない。ここでは、生きとし生けるものが命を、落とすかもしれないし、落とさないかもしれないのだ・・・。
3.「二股はダメですか?」
だってどっちも好きなんだもん。・・・違うよ、君の方が、いや、君が好きだよ。大丈夫、うまくやるから。信じてよ。
4.「20年ぶりの全員集合」
犯罪チーム「マウンテン6」が、20年ぶりに集結。かつてはドリームチームと呼ばれていた面々だが、20年という時間を思い知らされることに・・・。
5.「愛しのクローバー」
二人はこの商店街を愛している。でも・・・
◆構成◆
佐藤剛史・永井宏明
◆企画◆
MUNA-POCKET COFFEEHOUSE team KURADASHI
即興、完全アドリブといいながら5作品のタイトルが記載されています。まぁ、これはチラシの便宜上「タイトルだけでも決めとくか」ということで作ってあります。ですから内容はどうなるかわかりません。文章読むとどうにでも取れるような書き方してあるでしょ。
かなりレアな公演になっております。どうぞお越しください。
詳細は以下に(チラシより)。
MUNA-POCKET COFFEEHOUSE team KURADASHI with ヤマガラコーヒー
即興演劇の会「くらだし」
◆日時◆
2011年7月9日(土)
14:00〜/17:00〜
2回公演(各回即興演劇<完全アドリブ>5作品オムニバス)
※開場は20分前より
※上演時間は50分から90分くらいを予定。筋書なしの即興演劇につき、時間の増減、何卒ご了承下さい。
◆場所◆
ヤマタケの蔵(二俣 クローバー通り商店街/浜松市天竜区二俣町二俣)
※駐車場は会場に若干数用意しております。会場駐車場がすべて埋まってしまった場合には歩いて5分から10分くらいの駐車場をご案内させていただきますので、お早めにお越し下さい。
地図はこちらにhttp://www.679.jp/
◆チケット◆
前売券1800円(ヤマガラコーヒースペシャル1杯付)
※当日券(2000円)にて販売予定ですが、会場が狭いため、かなり見づらい可能性があります。また、前売券の販売状況によっては販売中止の可能性もございます。あらかじめご了承下さい。
※WEB予約有。7/1日以降ムナポケサイト www.679.jp にて。
いつもとは違うお芝居の一面をお楽しみ頂く即興演劇の会。
5作品オムニバス、すべて即興芝居。
いったいどうなるのか?本当に誰にも分からない!
初夏、天竜にある蔵にて、お待ちしております。
◆出演者◆
佐藤剛史(伽藍博物堂)
永井宏明(ムナポケ)
中西祥子(絡繰機械's[カラクリマシーンズ])
カワイタカヨシ(ムナポケ)
キム(ムナポケ)
土屋杏文(劇団ガチゴリ)
◆5作品について◆
1.「天浜線に言葉は要らない」
駅のホーム。ここでは今日も様々な人たちが様々な思惑で列車が来るのを待っている。そして、列車はいつも通りやってくる。
2.「この世の果て、曖昧。」
そう、ここがこの世の果て・・・なのかもしれない。ここでは、生きとし生けるものが命を、落とすかもしれないし、落とさないかもしれないのだ・・・。
3.「二股はダメですか?」
だってどっちも好きなんだもん。・・・違うよ、君の方が、いや、君が好きだよ。大丈夫、うまくやるから。信じてよ。
4.「20年ぶりの全員集合」
犯罪チーム「マウンテン6」が、20年ぶりに集結。かつてはドリームチームと呼ばれていた面々だが、20年という時間を思い知らされることに・・・。
5.「愛しのクローバー」
二人はこの商店街を愛している。でも・・・
◆構成◆
佐藤剛史・永井宏明
◆企画◆
MUNA-POCKET COFFEEHOUSE team KURADASHI
即興、完全アドリブといいながら5作品のタイトルが記載されています。まぁ、これはチラシの便宜上「タイトルだけでも決めとくか」ということで作ってあります。ですから内容はどうなるかわかりません。文章読むとどうにでも取れるような書き方してあるでしょ。
かなりレアな公演になっております。どうぞお越しください。
2011年06月22日
もう6月も終わりか・・・
それにしても今日は暑かった。
今週末は市民文化会館でワークショップです。
まだまだ人数に余裕あります。というか、募集人数に上限を設けていないので。仕事終わりにお寄りください。
「伽藍座長の演劇ワークショップ」
・日時:6月24日(金)18:30~21:00
会場:静岡市民文化会館4階B展示室
参加費:無料
参加申込み: 054-251-3751 (市民文化会館) 各月の10日より申込み受付。
(参加の申込みは直接このブログからメールしていただいても大丈夫です。)
来週は静岡で舞台。
「伽藍座長一人芝居の旅」春のツアー
・日時:6月28日(火)19時30分~
会場:十五夜月まんげつ(静岡市葵区遠藤新田300-83)
チケット:800円(1ドリンクつき)
問い合わせ: 054-296-1458 (まんげつ)
残席があとわずかだそうです。お問い合わせください。
これで一応「春のツアー」はおしまい。
その後7月は県外ツアー。
*県外ツアー(京都~高山)
・日時:7月1日(金)19時~
会場:逃現郷(京都市上京区今出川通大宮上ル観世町127-1)
チケット:1000円+1オーダー
・日時:7月2日(土)15時10分~
会場:mocomoco cafe 2階(京都府京都市中京区間之町通丸太町下ル大津町665)
http://mocomococafe.jugem.jp/
チケット:投げ銭+1オーダー
・日時:7月2日(土)19時~
会場:Bar探偵(京都市左京区田中里ノ内町26)
http://bartantei.blogspot.com/
チケット:投げ銭+1オーダー
・日時:7月3日(日)17時~
会場:ItalGabon(京都市上京区中町通丸太町上ル俵屋町435)
http://italgabon.blog133.fc2.com/
チケット:投げ銭+1オーダー
・日時:7月5日(火)19時30分~
会場:こどものほんや「ピースランド」ギャラリー(岐阜県高山市愛宕町8)
チケット:1200円(1ドリンクつき)
この間は当然静岡にはいないので、このブログも休止なのか?メールは読めるようにしておこうと思いますが。
そして、7月後半からは、便宜上「夏のツアー」と称して再び県内各地を巡ります。
今週末は市民文化会館でワークショップです。
まだまだ人数に余裕あります。というか、募集人数に上限を設けていないので。仕事終わりにお寄りください。
「伽藍座長の演劇ワークショップ」
・日時:6月24日(金)18:30~21:00
会場:静岡市民文化会館4階B展示室
参加費:無料
参加申込み: 054-251-3751 (市民文化会館) 各月の10日より申込み受付。
(参加の申込みは直接このブログからメールしていただいても大丈夫です。)
来週は静岡で舞台。
「伽藍座長一人芝居の旅」春のツアー
・日時:6月28日(火)19時30分~
会場:十五夜月まんげつ(静岡市葵区遠藤新田300-83)
チケット:800円(1ドリンクつき)
問い合わせ: 054-296-1458 (まんげつ)
残席があとわずかだそうです。お問い合わせください。
これで一応「春のツアー」はおしまい。
その後7月は県外ツアー。
*県外ツアー(京都~高山)
・日時:7月1日(金)19時~
会場:逃現郷(京都市上京区今出川通大宮上ル観世町127-1)
チケット:1000円+1オーダー
・日時:7月2日(土)15時10分~
会場:mocomoco cafe 2階(京都府京都市中京区間之町通丸太町下ル大津町665)
http://mocomococafe.jugem.jp/
チケット:投げ銭+1オーダー
・日時:7月2日(土)19時~
会場:Bar探偵(京都市左京区田中里ノ内町26)
http://bartantei.blogspot.com/
チケット:投げ銭+1オーダー
・日時:7月3日(日)17時~
会場:ItalGabon(京都市上京区中町通丸太町上ル俵屋町435)
http://italgabon.blog133.fc2.com/
チケット:投げ銭+1オーダー
・日時:7月5日(火)19時30分~
会場:こどものほんや「ピースランド」ギャラリー(岐阜県高山市愛宕町8)
チケット:1200円(1ドリンクつき)
この間は当然静岡にはいないので、このブログも休止なのか?メールは読めるようにしておこうと思いますが。
そして、7月後半からは、便宜上「夏のツアー」と称して再び県内各地を巡ります。