2008年12月10日
昔の自分
来春にやる芝居(再演)関連の文書を探して、パソコンの過去のフォルダを行ったり来たり。
目的のものは半分見つかったくらいですが
目的でなかったものを見つけていくつも読んでました。
昔の自分が何考えてたか?
昔の台本を読んでみる。
何とも流れるようなセリフのやりとり。
最近ではギクシャクした会話が好きで、流れるような会話はあんまり書いてない、と思ってたんだが。
そうじゃなくって、書けなくなってきてるんだろうな、と。
昔は流れるように書いてたので、短時間で次々台本を書いてた気がする。
昔の短文を読んでみる。
面白いのよ。創作のエッセーみたいなのも。
感性が今より数段鋭かったんだろうな、と。
昔の日記を読んでみる。
悩んでら。やっぱり。
でも、「こんなこと考えてたんだな」と振り返る。
今は悩んでも、結構ありがちなところに落ち着いたりする。
真剣に悩んでないんだろうな、と。
もし昔の自分に「才能」のようなものがあったとしたら
それは既に半分以上失われてしまっているのだと思う。
悲しいかな。
もし今の自分に、才能に代わる何かがあるとしたら
それは何だろうか?
まあ、「続けることも才能だ」という話もあるのですが
その才能も、昔に比べて落ちてきてるしな。
「諦めのよさ」かもしれない。
「諦める」ってマイナスイメージだから余り褒められものではないよね。
でも今、
「才能を亡くした」ということを受け入れることからいろんな事を始めなければならない
という現実に立ち向かうには、そのような武器を携えないと戦っていけない気がしてきているのだ。
しかしはたしてこれでよかろうか?
目的のものは半分見つかったくらいですが
目的でなかったものを見つけていくつも読んでました。
昔の自分が何考えてたか?
昔の台本を読んでみる。
何とも流れるようなセリフのやりとり。
最近ではギクシャクした会話が好きで、流れるような会話はあんまり書いてない、と思ってたんだが。
そうじゃなくって、書けなくなってきてるんだろうな、と。
昔は流れるように書いてたので、短時間で次々台本を書いてた気がする。
昔の短文を読んでみる。
面白いのよ。創作のエッセーみたいなのも。
感性が今より数段鋭かったんだろうな、と。
昔の日記を読んでみる。
悩んでら。やっぱり。
でも、「こんなこと考えてたんだな」と振り返る。
今は悩んでも、結構ありがちなところに落ち着いたりする。
真剣に悩んでないんだろうな、と。
もし昔の自分に「才能」のようなものがあったとしたら
それは既に半分以上失われてしまっているのだと思う。
悲しいかな。
もし今の自分に、才能に代わる何かがあるとしたら
それは何だろうか?
まあ、「続けることも才能だ」という話もあるのですが
その才能も、昔に比べて落ちてきてるしな。
「諦めのよさ」かもしれない。
「諦める」ってマイナスイメージだから余り褒められものではないよね。
でも今、
「才能を亡くした」ということを受け入れることからいろんな事を始めなければならない
という現実に立ち向かうには、そのような武器を携えないと戦っていけない気がしてきているのだ。
しかしはたしてこれでよかろうか?
2008年12月10日
忙しい?
何がそんなに忙しい
というわけではない
ただ何やら用事は重なってくるもので
重なるということは
その中のどれかを
選ぶということで
その時
自分の
価値観
を知る
そんなわけで
観逃し
聴き逃し
だらけの
ここ数ヶ月
自分が大層
不義理な人物になってやしないか
と心配をしつつ
しかし
今更
言い訳をしてどうなるものでもなく
開き直って今年を乗り切ってしまおう。
というわけではない
ただ何やら用事は重なってくるもので
重なるということは
その中のどれかを
選ぶということで
その時
自分の
価値観
を知る
そんなわけで
観逃し
聴き逃し
だらけの
ここ数ヶ月
自分が大層
不義理な人物になってやしないか
と心配をしつつ
しかし
今更
言い訳をしてどうなるものでもなく
開き直って今年を乗り切ってしまおう。
2008年12月10日
ジョン
今日は、(すでに昨日になってる)ジョンレノンの命日でした。(日本時間で12月9日)
28年前のちょうど今頃。深夜。
試験勉強に疲れて、ラジオをつけたとき
「Because」が流れてきた。
今日はBeatlesの特集なんか?
と思ったら
ジョンが射殺された
とラジオは言った。
試験勉強どころじゃなくなった。
人はいとも簡単にいなくなってしまうものか
と思った。
でも、今でも
ションの歌を歌っている。
28年前のちょうど今頃。深夜。
試験勉強に疲れて、ラジオをつけたとき
「Because」が流れてきた。
今日はBeatlesの特集なんか?
と思ったら
ジョンが射殺された
とラジオは言った。
試験勉強どころじゃなくなった。
人はいとも簡単にいなくなってしまうものか
と思った。
でも、今でも
ションの歌を歌っている。