2011年10月11日
仕込み
本日も仕込み。
作業中の皆さん。

これがどうなるかは劇場に観に来てください。
●県民劇団がくらく座公演
「まつろうもの」
日時:10月14日(金)19:30~
15日(土)19:30~
会場:舞台芸術公園野外劇場「有度」
チケット:一般2000円、学生1000円
http://www.geocities.jp/gakurakuza/
って、最近公演の宣伝ばかりですが、それがメインの生活なので仕方ない。
今回私は照明プランナーでもあるので、その仕事もするわけですが、野外劇場は当然のように昼は明るい。
照明を吊り込んでしまうと、次は明かりを点けてどこに当たってるか調節しなきゃいかんのですが・・・。
太陽の光は偉大です。いくら照明を付けたって、かないません。そこで、シーンを先に作ってコンピューターに記憶させる作業をします。これも本来は暗くなって実際に明かり点けて記憶させるんですが、時間がもったいないので。
昨晩仕込んだ明かりを思い出しながら「この明かり40%とこっちの明かり60%を合わせると・・・」など、想像力で照明を作っていき、記憶させていく。
で、実際暗くなってからチェックして行くんですね。想像通り、想像以上だと、とてもうれしい。想像以下だと、修正しますが。本日の想像力は80%勝利。(って、基準分かりませんよね?)
修正箇所も想定内でたくさんありましたが、想像以上で鳥肌立ちゃうようなシーンもありましたので勝率高めです。
今日の明かりを自分の脳に記憶させておいて、明日も昼から修正作業です。
そんな見応えのある照明も観に、いらしてください。
作業中の皆さん。
これがどうなるかは劇場に観に来てください。
●県民劇団がくらく座公演
「まつろうもの」
日時:10月14日(金)19:30~
15日(土)19:30~
会場:舞台芸術公園野外劇場「有度」
チケット:一般2000円、学生1000円
http://www.geocities.jp/gakurakuza/
って、最近公演の宣伝ばかりですが、それがメインの生活なので仕方ない。
今回私は照明プランナーでもあるので、その仕事もするわけですが、野外劇場は当然のように昼は明るい。
照明を吊り込んでしまうと、次は明かりを点けてどこに当たってるか調節しなきゃいかんのですが・・・。
太陽の光は偉大です。いくら照明を付けたって、かないません。そこで、シーンを先に作ってコンピューターに記憶させる作業をします。これも本来は暗くなって実際に明かり点けて記憶させるんですが、時間がもったいないので。
昨晩仕込んだ明かりを思い出しながら「この明かり40%とこっちの明かり60%を合わせると・・・」など、想像力で照明を作っていき、記憶させていく。
で、実際暗くなってからチェックして行くんですね。想像通り、想像以上だと、とてもうれしい。想像以下だと、修正しますが。本日の想像力は80%勝利。(って、基準分かりませんよね?)
修正箇所も想定内でたくさんありましたが、想像以上で鳥肌立ちゃうようなシーンもありましたので勝率高めです。
今日の明かりを自分の脳に記憶させておいて、明日も昼から修正作業です。
そんな見応えのある照明も観に、いらしてください。
Posted by 伽藍座長 at 00:31│Comments(1)
│告知
この記事へのコメント
稽古に出た日は、必ずブログで記事を
アップしてあります。
ごらんください♪
アップしてあります。
ごらんください♪
Posted by おっち
at 2011年10月11日 00:48
