2009年06月25日
夏の一人芝居
鷹匠演劇祭が本当に一段落したら、また一人芝居のたびに出ようと思います。
8月に公演を頼まれたので、「だったら、他にも」と思い立ったわけです。
試しにチラシを作りはじめました。

勘のいい人はパロディーだとわかりますね。
さて、ここで旅先を募集します。
「伽藍座長の一人芝居」を呼んでみたいという方はお気軽にメールください。
演目:定番どころの社会派ネタ主で。他、ご要望があれば。
日時:8月~9月半ばくらいまで。
場所:カフェでもアトリエでも会議室でも民家(?)でもやれます。
料金設定:カフェなどでしたら「投げ銭」が面倒なくていいかな。チケット制なら1000円くらい?
お客さん:こちら一人なので、観客は二人以上いれば公演が成立する気はするんですが、20人くらい集まれば大丈夫。
というようなプランを立てていただければ、県内でしたら行ってみようと思ってます。(自腹切らなくて済みそうなら県外も行けるよ)
そんなわけで、よろしく。
8月に公演を頼まれたので、「だったら、他にも」と思い立ったわけです。
試しにチラシを作りはじめました。
勘のいい人はパロディーだとわかりますね。
さて、ここで旅先を募集します。
「伽藍座長の一人芝居」を呼んでみたいという方はお気軽にメールください。
演目:定番どころの社会派ネタ主で。他、ご要望があれば。
日時:8月~9月半ばくらいまで。
場所:カフェでもアトリエでも会議室でも民家(?)でもやれます。
料金設定:カフェなどでしたら「投げ銭」が面倒なくていいかな。チケット制なら1000円くらい?
お客さん:こちら一人なので、観客は二人以上いれば公演が成立する気はするんですが、20人くらい集まれば大丈夫。
というようなプランを立てていただければ、県内でしたら行ってみようと思ってます。(自腹切らなくて済みそうなら県外も行けるよ)
そんなわけで、よろしく。