2010年11月06日

反省会

先日の「一人反省会の巻」は、個人的な話より、静岡の演劇の話が多くなり、結果あんまり反省しなかったので、ここらで反省しておきます。

自分の今までを振り返って、何を反省しようと思ったか?
一言で言ってしまうと、
「全てに中途半端だった」
ということです。

何か一言で言うと終わっちゃうね。

あの日いろいろと振り返ってみたら、結構画期的なこともしてきたわけだ。
・つま恋で県内の劇団いくつか集めて野外劇やったり。
・15年位前にHPを立ち上げたり。(多分静岡の劇団で最速だったんじゃないだろか?)
・単独で東京公演やったり。
・自分で稽古場持ったり。
・この20年の間に行われた静岡で行われた「演劇ショック」「演劇カタログ」に全て公演参加してたり。(唯一です)

しかし、
稽古場は閉めてしまい。
東京の伝手は年々衰えていくし。
HPは他人任せにしてしまうし。
・・・

せっかく良い事してるのに、それをうまく使いこなせない。
「もっと頑張れたのに」と思う。

たぶんしごともれんあいもそんななんだろうなとおもうとここにじぶんのおおきなはんせいてんがあるんだなあとおもう。

ということを出発点に、この反省を活かして残りの半生を送る方法を考えようと思います。つづく・・・  


Posted by 伽藍座長 at 00:13Comments(1)日記