2011年10月09日

劇場入り

本日より「劇場入り」。

劇場入り、って本番で使う劇場に入ることですが、特にあらためて「劇場入り」と言う場合は、そこから本番までずーっと劇場で過ごすことになるんですね。そう、これから一週間、劇場通いです。

その初日。11時から劇場に入るということで、15分前に集合だったのですが・・・
うっかり、今日は連休中の日曜日、しかも晴れ!
日本平の劇場へ行く道は、日本平動物園へ行くための車で渋滞。仕方なく、列についているうちに集合時間の10時45分が・・・と、電話が鳴る鳴る。みんな渋滞にはまっていたわ。
何とか渋滞抜けて私が劇場に着いたのは11時前でしたが、間に合わなかった人も・・
出鼻を挫かれた。

しかし現場の作業は驚くほどスムーズに。みんなの力を合わせれば、出来るんですね。
今日の私の役割は、演出ではなく照明チーフ。現場で劇場スタッフとともに照明の吊り込みしていて、稽古は演出助手のノノフスキー(日本人)にお任せ。
作業は順調に進み予定通り終了。さらに余裕があったのでダンス練習もしたよ。

さあ、明日からも予定通りに行きたいものだ。

●県民劇団がくらく座公演
「まつろうもの」
日時:10月14日(金)19:30~
     15日(土)19:30~
会場:舞台芸術公園野外劇場「有度」
チケット:一般2000円、学生1000円
http://www.geocities.jp/gakurakuza/

稽古の様子などは上記HP覗いてください。その他今回の舞台で使われる歌やネタなどのプチ情報も満載です。
チケットまだあります。ベンチシートなので、余程のことがない限り入場制限しませんので、当日券でも座れます。お時間作って是非いらしてください。  


Posted by 伽藍座長 at 23:47Comments(0)告知