2011年10月12日
今日、ラジオ出演
今日、公演の宣伝でラジオに出演する予定です。
「SBSラジオ」で「16:40~16:50」くらいに。
さすがにゲネプロ準備で忙しくスタジオには行けないので、ゲネ直前の野外劇場からの電話出演です。
劇場の空気が伝わるとよいのだが。
「SBSラジオ」で「16:40~16:50」くらいに。
さすがにゲネプロ準備で忙しくスタジオには行けないので、ゲネ直前の野外劇場からの電話出演です。
劇場の空気が伝わるとよいのだが。
2011年10月12日
今日はゲネ
今日、水曜はゲネプロ。
「ゲネプロ」という言葉、いろんな現場で使い方違いますが、今の現場ではゲネプロと言ったら
「照明音響衣装メイクありの、本番同様の時間軸で頭から最後まで通します」
という稽古です。
が、私は自分の現場で大きい舞台の演出なんかやってるときは
「私のための本番舞台」
と思ってます。
演出は本番は客席の後にいたりします。それがゲネだと客席の真ん中、一番観やすい席で観られます。
すべて本番と同じ(はず)ですので、普通に芝居楽しめるはずです。
ですから、「客いないから」「本番ではうまくやるから」なんて話は聞きたくないです。
「私のための本番舞台」
この贅沢が出来るから演出してるのかも。だから、ゲネで本番同様のことが出来るように準備します。
以前、関わった現場で、プロデューサーの位置にいる人が
「役者はゲネでは本気出さないから。」って言ってました。
私がその現場で演出した時にはその人に
ゲネ後「本番みたいなゲネだった」と言わせました。そりゃあ、役者に本気ださせたんですから。自分だけの本番舞台のために。
っていうか、そんな現場じゃいけないんですけどね。でもそこはいつもそうだったらしい。
まぁ、そんな話は置いといて・・・
今日はどんな舞台が観られるか。
楽しみです。
皆さんのための本番はこちら
●県民劇団がくらく座公演
「まつろうもの」
日時:10月14日(金)19:30~
15日(土)19:30~
会場:舞台芸術公園野外劇場「有度」
チケット:一般2000円、学生1000円
http://www.geocities.jp/gakurakuza/
よろしく。
「ゲネプロ」という言葉、いろんな現場で使い方違いますが、今の現場ではゲネプロと言ったら
「照明音響衣装メイクありの、本番同様の時間軸で頭から最後まで通します」
という稽古です。
が、私は自分の現場で大きい舞台の演出なんかやってるときは
「私のための本番舞台」
と思ってます。
演出は本番は客席の後にいたりします。それがゲネだと客席の真ん中、一番観やすい席で観られます。
すべて本番と同じ(はず)ですので、普通に芝居楽しめるはずです。
ですから、「客いないから」「本番ではうまくやるから」なんて話は聞きたくないです。
「私のための本番舞台」
この贅沢が出来るから演出してるのかも。だから、ゲネで本番同様のことが出来るように準備します。
以前、関わった現場で、プロデューサーの位置にいる人が
「役者はゲネでは本気出さないから。」って言ってました。
私がその現場で演出した時にはその人に
ゲネ後「本番みたいなゲネだった」と言わせました。そりゃあ、役者に本気ださせたんですから。自分だけの本番舞台のために。
っていうか、そんな現場じゃいけないんですけどね。でもそこはいつもそうだったらしい。
まぁ、そんな話は置いといて・・・
今日はどんな舞台が観られるか。
楽しみです。
皆さんのための本番はこちら
●県民劇団がくらく座公演
「まつろうもの」
日時:10月14日(金)19:30~
15日(土)19:30~
会場:舞台芸術公園野外劇場「有度」
チケット:一般2000円、学生1000円
http://www.geocities.jp/gakurakuza/
よろしく。