2013年05月12日

高校生

今日は高校演劇部の集まりがありまして。
そこで講習会をすることになりまして。
呼んでくれた先生が「一人芝居観たい」というので、やってきまして。
で、講習会。

県西部の演劇部員50名くらいと顧問の先生20名くらい。
やはりお客さんの集中が高いと相乗効果で役者やってても集中します。芝居の出来はとてもよかったはず。

その後の講習会では、高校の演劇部員たちからの質疑応答の形を取って、話をしたり、動いてみたり。出てきた質問は
「動きのヴァリエーションがないので、どうすればいいか?」
「滑舌よくしたい」「声のハリを出したい」
「普段の稽古って何をすれば?」
「女ばかりなので男役をやらなきゃいけないことがあるけど、異性を演じる時ってどうすれば?」
「パントマイムのこつ」
「せりふの言い方」
など。
1時間では足りなかったけど、「動き」「発声」くらいにうまいことまとめて講習やりましたよ。みんなにもいろいろと動いてもらったりして楽しく。


その後、急いで静岡市民文化会館に戻る。
7月に行われる「エスパルスミュージカル」の稽古へ。
そこでは「高校生役」がうまくできない子達が。今日は彼女たちへのアドバイスをする日。
短い時間でしたが濃い話をしてきました。来週本腰入れてやります。

そのアドバイスの中には、自分が先月大阪でうまくできなかったことも入ってるよん。
自分が出来なかったことを他人に要求するのは都合よすぎるけど、自分が失敗してるので、そこがよくわかるのだよ。
それにこの一ヶ月の間に、その悔しさをバネにまたいろいろと勉強しましたし。


自分を前に進めるには、自分で何とかしなきゃいけないんだけど
「相手がいる」ということも
とても大事なことなんだよね。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
ラヂオ出た
一年前
ツアー終了
裏口
ロダン彫刻と
看板
同じカテゴリー(日記)の記事
 報告 (2015-01-21 11:30)
 今年最後の日記です。 (2013-12-31 19:44)
 サイエンスショー (2013-11-29 20:41)
 「あゆみ」終了 (2013-11-06 23:29)
 一ヶ月以上 (2013-07-20 23:39)
 久々だよ (2013-05-23 00:46)

Posted by 伽藍座長 at 00:14│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高校生
    コメント(0)