2008年05月16日

再生作業

今日は仕事が午前中で終わったので、午後、駿府公園へ行った。オレンジ色のツナギを着て。

今度の日曜日に駿府公園で野外音楽イベントがある。
「Sing Ring Festival」
日時:5月18日(日)11時~21時
会場:駿府公園(ヘリポートのところ)
詳細はhttp://singringfestival.com/


このイベント実行委員の中心は、いつもお世話になってるFreakyshow関係の人たちなので、作業着でお手伝いに行ってきました。
今日、主にやった仕事は、ステージ装飾に使う「鉄のアート作品」を再生する(?)作業。ちょっと書きようが無いなあ。
えーっと。太い針金で作った網で出来た大きな人形(?)を想像して。立ち上がると10メートルくらいある人形。それを分割して、それぞれの部分を何とか力ずくで折りたたんでトラックに積んである。と。
で、この針金の塊をもう一度開いていって立体の網人間を再生するのだ。
「よし、じゃあ次は右腕開くか」「ふくらはぎ、でかいんだけど、開く?」「首開いてるんだけど、壊してない?」
そんな、どこかの肉屋の厨房で交わされるような会話を、公園の端っこ、針金の山の前でしながら悪戦苦闘。
針金は太く。開いて形にしていくのに、結構力を使います。
今も若干握力が落ちてるような・・・

明日はこれを舞台のゲートにくくりつける予定。仕事の合間にのぞきにいけるかなあ。

イベントの会場作りの現場は見ているだけでワクワクしてきます。何度もやってる私でもそうなんですから、今回初めてこういうイベントを自分たちが主体で立ち上げた実行委員の若者たち(この言葉使うと年寄りくさいな)のテンションはかなりあがってます。
公園の更地に、鉄パイプでいろんな物が組み上げられる。当日はミュージシャンが立つ舞台に、今は何もないけど立ってみる。「意外に広いなあ」なんて言いながら、ますます気持ちが盛り上がる。
作業の合間に見てたら、ステージの真後ろに夕日が沈むぞ。


日曜日は晴れるといいなぁ。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
ラヂオ出た
一年前
ツアー終了
裏口
ロダン彫刻と
看板
同じカテゴリー(日記)の記事
 報告 (2015-01-21 11:30)
 今年最後の日記です。 (2013-12-31 19:44)
 サイエンスショー (2013-11-29 20:41)
 「あゆみ」終了 (2013-11-06 23:29)
 一ヶ月以上 (2013-07-20 23:39)
 久々だよ (2013-05-23 00:46)

Posted by 伽藍座長 at 00:16│Comments(2)日記
この記事へのコメント
久しぶりに来たら、ものすごい文字の量で・・・。
環境が変わったんですね。
6月の本公演子どもと観に行く予定です。

先日、家族で(ぷっ)さかなや食堂に行き、
昔話に花が咲きかけましたが、
10年一昔とはよく言ったもので、20年前のことなど
都合のいいことしか覚えておらず、
花はみるみるしぼんでゆきました。

10年同じ場所に居続けることって、すごいと思います。
昔になってないんですから。なんてね。
Posted by えいろく at 2008年05月16日 12:18
さかなや食堂ですか、懐かしい。
学生時代、よく世話になったアパート近所の食堂ですね。
鳥の甘煮定食とか焼き魚定食とかよく食べた気がします。

6月お待ちしてますよ。
Posted by 伽藍座長伽藍座長 at 2008年05月19日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再生作業
    コメント(2)