2008年05月24日

演劇を使おう

実は今、計画されている企画があるのだが。
先方の都合と天気(雨)によって延び延びになってしまってる。
明後日も予定されてたが、どうもまた雨のようだ・・・

どんなことがやりたいか、というと。
演劇の練習で使ってる、いろんなエクササイズ(便宜上こう呼んでおこう)を演劇と直接関係ない人にもやってもらおう、というもの。
例えば、スポーツ少年団でテニスをやっている子供、就職活動をする大学生、運動不足の社会人、などなど。

考えてみると、役者をやる(やらせる)ことって、人間の感情や行動を考察していくことが必要になってくるわけで
そういうことって、演劇をやるやらないに関係なく、一般教養として持ってていいことだと思うのよ。

例えば、声ってどうやって出てる?どうやるといい声が出る?とか、
緊張しないための方法や落ち着くための方法や、
肩こったり、腰痛かったりしたとき、とりあえず楽になるには?
ボール打つとき、どうやるとうまくうてる?とか・・・

いろいろ考えてみると、今までやってきたことで使えることが結構あるのです。
そんなわけで、これからいろんなところへ出かけてみようと思っています。
実践報告は、時々ここに書き込もうと思います。

興味のある方いらしたら、連絡お待ちしてます。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
ラヂオ出た
一年前
ツアー終了
裏口
ロダン彫刻と
看板
同じカテゴリー(日記)の記事
 報告 (2015-01-21 11:30)
 今年最後の日記です。 (2013-12-31 19:44)
 サイエンスショー (2013-11-29 20:41)
 「あゆみ」終了 (2013-11-06 23:29)
 一ヶ月以上 (2013-07-20 23:39)
 久々だよ (2013-05-23 00:46)

Posted by 伽藍座長 at 00:02│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
演劇を使おう
    コメント(0)