2007年05月11日
やまぼうしライヴ
本日、「やまぼうし」という喫茶ギャラリーでのライヴに出演してきました。「そらみみキッチン」「山梨空港」「日吉町原発」の三本立て。
初めてのお客さんも多かったのですが、楽しんで帰っていってくれたようです。次回一人芝居やる企画のチケットを買っていってくれた人もいました。
何度も演じている演目なのですが、時々演じながら「次の話題は何だっけ?」と思う時があります。結局は何とか次の話題に繋がっていくんですが。お客さんの受け具合でしゃべり方やテンポを変えたりしている間に、何度もやってる演目が新鮮に感じすぎてしまうのか。まあ、新鮮に感じるのは必要なことだから、これは宿命として演じていくのかな。
でも、時々舞台上でこっそり焦ってる時もあるのですよ。ここだけの話。
初めてのお客さんも多かったのですが、楽しんで帰っていってくれたようです。次回一人芝居やる企画のチケットを買っていってくれた人もいました。
何度も演じている演目なのですが、時々演じながら「次の話題は何だっけ?」と思う時があります。結局は何とか次の話題に繋がっていくんですが。お客さんの受け具合でしゃべり方やテンポを変えたりしている間に、何度もやってる演目が新鮮に感じすぎてしまうのか。まあ、新鮮に感じるのは必要なことだから、これは宿命として演じていくのかな。
でも、時々舞台上でこっそり焦ってる時もあるのですよ。ここだけの話。
Posted by 伽藍座長 at 22:52│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
今日は、職場の飲み会があって
行けませんでした。残念!!!またの機会を
楽しみにしています。
行けませんでした。残念!!!またの機会を
楽しみにしています。
Posted by チャオクボ at 2007年05月11日 23:12
こんばんわ。
昨日の「やまぼうしライブ」、堪能させてもらいました。
私は初めての「やまぼうしライブ」だったんですが、
やわらかい明かりの中での独特の雰囲気もいいですね。
コーヒーを飲みながらゆったりして見れたのが
また良かったです。
劇場ですとミョーな静寂と緊張感が出てしまうけど
「やまぼうし」はそんな感じがしなくてどこか
温かさがあったり堅苦しさもなかったですね。
のんびり楽しむ感じがあっていい時間を過ごせました。
「そらみみキッチン」の瓶の笛は素晴らしいです。
なかなか音色が違うものって揃わないんじゃないですか。?
関心しました。
「山梨空港」は「”富士山”静岡空港」と話題がリンクしていて
ブラックな笑いが面白かったです。
またお邪魔します。
http://star.ap.teacup.com/tearoom/
昨日の「やまぼうしライブ」、堪能させてもらいました。
私は初めての「やまぼうしライブ」だったんですが、
やわらかい明かりの中での独特の雰囲気もいいですね。
コーヒーを飲みながらゆったりして見れたのが
また良かったです。
劇場ですとミョーな静寂と緊張感が出てしまうけど
「やまぼうし」はそんな感じがしなくてどこか
温かさがあったり堅苦しさもなかったですね。
のんびり楽しむ感じがあっていい時間を過ごせました。
「そらみみキッチン」の瓶の笛は素晴らしいです。
なかなか音色が違うものって揃わないんじゃないですか。?
関心しました。
「山梨空港」は「”富士山”静岡空港」と話題がリンクしていて
ブラックな笑いが面白かったです。
またお邪魔します。
http://star.ap.teacup.com/tearoom/
Posted by 田中のぶあき at 2007年05月12日 21:26