2007年06月01日

塾にて

先日塾で代理先生をしてきた。
中学生の勉強の塾です。
基本的に講義形式ではないので、各々の生徒に対応していかなきゃならなくって大変です。
そこで、中学二年「電流」の分野もちょっとやりました。これ、高校受験まで引っかかる面倒な分野なんですね。案の定、みんなよくわかってなかったので、ホワイトボード使って説明。
自分なりの比喩表現とボディーランゲージで説明しました。こういうとき芝居でやってたことが活きますね。
生徒、面白がって覚えてくれたようです。特にSさんは「わかっちゃったかも!明日学校で説明できるかも」といって問題やったらスルスルと解けた。Sさんも快感だったでしょうが、それを見ている自分も(説明した立場から)快感です。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
ラヂオ出た
一年前
ツアー終了
裏口
ロダン彫刻と
看板
同じカテゴリー(日記)の記事
 報告 (2015-01-21 11:30)
 今年最後の日記です。 (2013-12-31 19:44)
 サイエンスショー (2013-11-29 20:41)
 「あゆみ」終了 (2013-11-06 23:29)
 一ヶ月以上 (2013-07-20 23:39)
 久々だよ (2013-05-23 00:46)

Posted by 伽藍座長 at 16:09│Comments(2)日記
この記事へのコメント
伽藍座長さん、お久し振りです。

すばらしいですね~♪万年公務員先生より、異業種の先生に教えてもらうと、新たな発見があるでしょうね。
面白がって勉強できるって座長の才能ですよ!!
Posted by 山ちゃん at 2007年06月01日 18:52
山ちゃん、お久しぶりです。

成績上げなきゃ、って考え出すと大変なこともあるんですが、結構自分も楽しんでたりします。
楽しんでると、頭の働きもよくなるんですよね。
何事も楽しまなければ。(と、自分にも言い聞かせる)
Posted by ざちょう at 2007年06月05日 23:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塾にて
    コメント(2)