2008年10月29日

稽古場訪問三連荘

先日の日曜日、県西部地区を渡り歩いてきました。

午前中に磐田東高校演劇部。
午後に磐田南高校演劇部。
夜は浜北で社会人劇団「夢の島プロジェクト」の稽古。

ただの見学ではなく、しっかりダメ出ししながらの訪問でした。もちろんそれぞれの団体に応じたダメ出しで。
文字通り、朝から晩まででしたが、疲れは関係なかったです。
一生懸命舞台に向かう姿は見ていてうれしいです。年代関係なく。
そんなわけで彼らの本番、早い順に言うと、

11月2日(日)15:30~、浜松浜北文化センターにて「美術室より愛を込めて」(磐田南高校演劇部)
これは西部地区のコンクールで、この日は朝10時~夕方5時過ぎまで六校の演劇部の公演が観られます。ここで優秀校に選ばれると二週間後の県大会へ出場できる。

11月15日(土)9:45~、菊川文化会館アエルにて「夏芙蓉」(磐田東高校演劇部)
その県大会へ一足早く出場の決まった磐田東高校は大会の初っ端に公演です。この日と次の日、県大会ということで12校の高校演劇の公演が観られます。
私はこの日自分の劇団の公演が15時からありますが、朝一なので観にいきます。時間ある人は観にいってください。今年最もお薦めの公演だと思っているので。

2009年2月7日(土)8日(日)、浜松市浜北文化センター2階展示室にて「月夜の晩にあなたはいない」(夢の島プロジェクト)
私の書いた作品「月夜の晩にあなたはいない」を公演予定。

みなさんがんばってくださいね。
私も自分の劇団の本番頑張ります。
あと、10日ですが・・・


同じカテゴリー(日記)の記事画像
ラヂオ出た
一年前
ツアー終了
裏口
ロダン彫刻と
看板
同じカテゴリー(日記)の記事
 報告 (2015-01-21 11:30)
 今年最後の日記です。 (2013-12-31 19:44)
 サイエンスショー (2013-11-29 20:41)
 「あゆみ」終了 (2013-11-06 23:29)
 一ヶ月以上 (2013-07-20 23:39)
 久々だよ (2013-05-23 00:46)

Posted by 伽藍座長 at 00:13│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
稽古場訪問三連荘
    コメント(0)