2009年12月04日
宅急便
以前、稽古場の留守電に
「S急便ですけど、留守でしたので持ち帰りました。お電話ください。」
と入っていた。
郵便受けや玄関周りなど探したが例の「不在票」が見当たらない。さらに、名乗ってはいるのだが、どこへ電話すればいいのか教えてくれてない。電話機にはナンバーディスプレイの機能もない。
次の日、同じ留守電が入る。やはり不在票は見当たらない。
しかたなく、S急便の電話番号を電話局に問い合わせ、電話してみる。
「伝票番号は?」「不在票、入ってないんです」
「配達員の名前は?」「留守電には名乗ってくれてないです」
で、調べてもらって再配送してもらった。
このS急便は以前も日時指定で送ってくれたはずの荷物が、送り主のところへ届いたということがあった。
「伝票の左に書いてあるのが送り先で、右に書いてあるのは送り主だよ」
素人かい?
これは結局バイク便で送り先に取りに行ってもらって指定日時を遅れて届いた。
つい先日、稽古場の留守電に
「宅急便を届けたいんですけど、場所がわからないので電話を下さい」
と入っていた。
今度もS急便か、と思ったが名乗って無いのでどうしようもない。
次の日、今度は携帯電話の番号が留守電に入っていた。折り返し電話をして営業所に留めてもらう事にした。会社名を聞いたらS運輸だった。
みんな、一般電話の留守電の認識間違ってないかい?携帯電話に慣れすぎてないかい?それともうちの地域だけそんな困った配送員ばかりあたってしまうのかなぁ。
以前から私は配送会社が選べる時はY急便にしてもらう。自転車で5分で行ける営業所が二箇所もあるから。
S急便やS運輸は一番近くの営業所が車で行かないと行けない清水区にある。
どうも、ミスの多い会社は少ない人数でかなりの広範囲を廻っている印象がある。不景気の影響で人員カットしてるんだろうか?だったら一般電話の留守電は着信履歴が残るものばかりじゃないんだよ、ということのわかっている人を残してくれ。
相手の立場がわかる、仕事の出来る人募集中。
「S急便ですけど、留守でしたので持ち帰りました。お電話ください。」
と入っていた。
郵便受けや玄関周りなど探したが例の「不在票」が見当たらない。さらに、名乗ってはいるのだが、どこへ電話すればいいのか教えてくれてない。電話機にはナンバーディスプレイの機能もない。
次の日、同じ留守電が入る。やはり不在票は見当たらない。
しかたなく、S急便の電話番号を電話局に問い合わせ、電話してみる。
「伝票番号は?」「不在票、入ってないんです」
「配達員の名前は?」「留守電には名乗ってくれてないです」
で、調べてもらって再配送してもらった。
このS急便は以前も日時指定で送ってくれたはずの荷物が、送り主のところへ届いたということがあった。
「伝票の左に書いてあるのが送り先で、右に書いてあるのは送り主だよ」
素人かい?
これは結局バイク便で送り先に取りに行ってもらって指定日時を遅れて届いた。
つい先日、稽古場の留守電に
「宅急便を届けたいんですけど、場所がわからないので電話を下さい」
と入っていた。
今度もS急便か、と思ったが名乗って無いのでどうしようもない。
次の日、今度は携帯電話の番号が留守電に入っていた。折り返し電話をして営業所に留めてもらう事にした。会社名を聞いたらS運輸だった。
みんな、一般電話の留守電の認識間違ってないかい?携帯電話に慣れすぎてないかい?それともうちの地域だけそんな困った配送員ばかりあたってしまうのかなぁ。
以前から私は配送会社が選べる時はY急便にしてもらう。自転車で5分で行ける営業所が二箇所もあるから。
S急便やS運輸は一番近くの営業所が車で行かないと行けない清水区にある。
どうも、ミスの多い会社は少ない人数でかなりの広範囲を廻っている印象がある。不景気の影響で人員カットしてるんだろうか?だったら一般電話の留守電は着信履歴が残るものばかりじゃないんだよ、ということのわかっている人を残してくれ。
相手の立場がわかる、仕事の出来る人募集中。
Posted by 伽藍座長 at 16:46│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
私は宅配便は会社で受け取るようにしているのに、ポストに不在票が入っていました。
おかしいなぁ〜と思ってS急便に電話したら‥部屋番号をまちがえて家のポストに入れたことがわかりました。(201なのに、102のポストに不在票を入れたって事です。)
大丈夫かなぁ〜、こんな初歩的なミスしていて年末になり荷物が増えるだろうに。
おかしいなぁ〜と思ってS急便に電話したら‥部屋番号をまちがえて家のポストに入れたことがわかりました。(201なのに、102のポストに不在票を入れたって事です。)
大丈夫かなぁ〜、こんな初歩的なミスしていて年末になり荷物が増えるだろうに。
Posted by ゆみ at 2009年12月04日 21:26
実はむか~しこの時期になるとお歳暮配達のバイトしてました。
バイトでしたが、上記のようなミスはした覚えないなぁ。
皆さん、年末お忙しいでしょうが
初歩的なミスと健康には気をつけましょう。
バイトでしたが、上記のようなミスはした覚えないなぁ。
皆さん、年末お忙しいでしょうが
初歩的なミスと健康には気をつけましょう。
Posted by 伽藍座長
at 2009年12月17日 17:54
