2011年10月12日

今日はゲネ

今日、水曜はゲネプロ。
「ゲネプロ」という言葉、いろんな現場で使い方違いますが、今の現場ではゲネプロと言ったら
「照明音響衣装メイクありの、本番同様の時間軸で頭から最後まで通します」
という稽古です。

が、私は自分の現場で大きい舞台の演出なんかやってるときは
「私のための本番舞台」
と思ってます。

演出は本番は客席の後にいたりします。それがゲネだと客席の真ん中、一番観やすい席で観られます。
すべて本番と同じ(はず)ですので、普通に芝居楽しめるはずです。
ですから、「客いないから」「本番ではうまくやるから」なんて話は聞きたくないです。
「私のための本番舞台」
この贅沢が出来るから演出してるのかも。だから、ゲネで本番同様のことが出来るように準備します。

以前、関わった現場で、プロデューサーの位置にいる人が
「役者はゲネでは本気出さないから。」って言ってました。
私がその現場で演出した時にはその人に
ゲネ後「本番みたいなゲネだった」と言わせました。そりゃあ、役者に本気ださせたんですから。自分だけの本番舞台のために。
っていうか、そんな現場じゃいけないんですけどね。でもそこはいつもそうだったらしい。
まぁ、そんな話は置いといて・・・

今日はどんな舞台が観られるか。
楽しみです。


皆さんのための本番はこちら
●県民劇団がくらく座公演
「まつろうもの」
日時:10月14日(金)19:30~
     15日(土)19:30~
会場:舞台芸術公園野外劇場「有度」
チケット:一般2000円、学生1000円
http://www.geocities.jp/gakurakuza/

よろしく。


同じカテゴリー(告知)の記事画像
明日の予定
仕込み
台風災禍
芝居小屋企画
明日の公演
戯曲集
同じカテゴリー(告知)の記事
 いつもとちょっと違う一人芝居公演 (2016-05-01 23:42)
 久しぶりに大人との競演 (2016-02-02 00:44)
 仕事始め (2016-01-05 18:01)
 3月の予定 (2015-03-15 00:19)
 舞台美術研究ゼミの公演 (2014-12-23 00:41)
 短編映画 (2014-04-16 00:26)

Posted by 伽藍座長 at 00:54│Comments(0)告知
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日はゲネ
    コメント(0)