2012年01月11日

時間の使い方

今年は平清盛かぁ。

昨年の地デジ化をキッカケにテレビのない生活を送っております。
テレビがあった時は、とりあえずテレビをつけて何となく見て時間を潰してしまいました。ニュースの時間だけはそのつもりで見てましたが、他は・・・

今は、とりあえずパソコンを開きます。で、ネットでニュースをチェックして・・・
一緒じゃないか、と思うでしょうが幸い(?)パソコンが古いため繋がるのに時間がかかり、スマートにネットサーフィン(って、最近聞かないけど、もう言わないのかな)できず、適当なところでやめちまいます。

ということで、テレビを見なくなってから、家で本を読むことが多くなりました。書き物をする時間も多くなりました。いいことのはずです。
なのに、読みきってない本が積み重なり、書くべき何がしかが、なかなか書ききれません。
これは自分の読み書き能力の低下なんでしょうか?

最近は毎日A4の裏紙に
「明日やること」
をメモしています。
「今日やらないのかよ」
という突っ込みはしないでね。
そして、次の日
そのメモを見て、やったことを一つ一つ消していきます。
そうしたら、やるべきことが思った以上に効率よくこなせている気がします。
それなのに、こなしきれないことがまだまだある。
これは自分の事務処理能力の低下なんでしょうか?


何にせよ
いつまでも昔のようにはいきません。
今出来ることを
今していくしかないのです。
そう開き直ることが出来るようになったことが
一つの収穫かもしれません。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
ラヂオ出た
一年前
ツアー終了
裏口
ロダン彫刻と
看板
同じカテゴリー(日記)の記事
 報告 (2015-01-21 11:30)
 今年最後の日記です。 (2013-12-31 19:44)
 サイエンスショー (2013-11-29 20:41)
 「あゆみ」終了 (2013-11-06 23:29)
 一ヶ月以上 (2013-07-20 23:39)
 久々だよ (2013-05-23 00:46)

Posted by 伽藍座長 at 00:59│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時間の使い方
    コメント(0)