2012年04月20日

身体は・・・

さすがに40年以上付き合ってる身体だ。一日で上手い具合にまとまった。

さて、久しぶりの浜松公演を皮切りに怒涛のツアーが始まる予定。って会場は決まっていないが。
とりあえず、静岡県西部にお住まいの方は今週末いらしてください。

*伽藍座長一人芝居
・日時:4月21日(土) 19:00~
 会場:フリー・フリージア(浜松市東区天竜川町538-2 JR天竜川駅より徒歩1分)
 チケット:一般1500円、高校生以下1000円
初演から10年目。いつの間にか時代が追いついてしまった禁断の作品「日吉町原発」と「弾き語りドンキホーテ」他の計三作品を上演予定。昨年末、浜松で初の単独公演を行いました。おかげさまで好評だったので、第二弾です。前回観ている方も観逃している方も、是非。
http://furifuri2011.hamazo.tv/

*伽藍座長の演劇ワークショップ
・日時:4月21日(土) 14:00~17:00
 会場:フリー・フリージア
 参加費:1000円   定員:10名(要予約)
演劇をやったことがない人でもできる簡単な演劇ワークショップです。参加希望の方は問い合せ先へ。昨年12月には「声」をテーマにしたので、今回は「相手を感じる」をテーマにワークショップをしたいと思います。2001年大道芸SBSカップで優勝してしまったパフォーマンスをみんなでやれたらと思っています。

・日時:4月22日(日) 14:00~17:00
 会場:クリエート浜松 ふれあい広場
 参加費:500円   定員:制限なし
演劇をやったことがない人でもできる簡単な演劇ワークショップです。オープンなスペースでやりますので、こっそり様子を見ながらの途中参加も歓迎です。動きやすい服装で来てください。尚、前日のワークショップに参加されてる方はこちらの参加費は無料です。



で、その後静岡市で「一人芝居」です。何気に増えている。

・日時:4月25日(水)19:30~
 会場:yatai che(静岡市葵区七間町14-6)
 チケット:投げ銭
こちらの会場では必ず上演している「真夜中のセリヌンティウス」と、この会場では無理だろうと思われていた「弾き語りドンキホーテ」を上演予定。青葉交番斜め横の別雷神社裏の路地に面したオープンなお店です。

・日時:4月28日(土)19:00~
 会場:ギャラリーとりこ(静岡市葵区駿府町1-46)
 チケット:投げ銭
ギャラリーとりこで毎月開催されている「小さな写真展」に久々の登場です。今回も、当日展示されている写真からイメージした即興的な作品を上演予定。
尚、「小さな写真展vol.26 サクラサクラ3」は、4月27日(金)~5月2日(水)までやっています。
http://toriko.eshizuoka.jp/

・日時:4月30日(月・祝)18:00~
 会場:LIVEHOUSE UHU(静岡市葵区七間町9-10)
 チケット:1500円
「10連発マグナム」というライブに出演。伽藍座長の出演は19時頃。持ち時間は30分なので一作品のみの予定。「山梨空港」でもやろうかな。
http://livehouse-uhu.com


同じカテゴリー(告知)の記事画像
明日の予定
仕込み
台風災禍
芝居小屋企画
明日の公演
戯曲集
同じカテゴリー(告知)の記事
 いつもとちょっと違う一人芝居公演 (2016-05-01 23:42)
 久しぶりに大人との競演 (2016-02-02 00:44)
 仕事始め (2016-01-05 18:01)
 3月の予定 (2015-03-15 00:19)
 舞台美術研究ゼミの公演 (2014-12-23 00:41)
 短編映画 (2014-04-16 00:26)

Posted by 伽藍座長 at 02:30│Comments(0)告知
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
身体は・・・
    コメント(0)