2013年01月07日

Twitter

ツイッターをやっている。

昨年春
そういう事に詳しく
私の事にも詳しい友人に
「ツイッターとか、フェイスブックとか、そろそろやったほうがいいか、とおもうんだがどっちがいい?」
と聞いたら迷わず
「あなたはツイッターでしょう」
と返事が来たので始めた。

無精なんで
短めの文章で簡単に出来るツイッターの方がよかったのだろうな。

しかし、つぶやかない。
「フォローされたらフォローするのが礼儀なのか?」
とか思いながら
「あまりたくさんフォローすると、フォローしきれん」
と思い結局フォローしないとか
最近リツイートというのが出来るようになり
ダイレクトメールというのが出来た気がしたが、出来なかったり
で、結局つぶやくのは公演告知くらい。

でもタイムラインっていうんだっけ?
他人のつぶやきは読んでいる。

以上のような状態で感じたのは

私にとってツイッターは
「つぶやく媒体」
ではなく
「他人が提供する情報を拾うための媒体」
である

だから今年は
「何かつぶやかなきゃかな」
とか思わないようにするので
結局今までどおりのペースでのつぶやきになる。
ということで自分の気持ちを少しすっきりさせた。


と、この調子でそろそろフェイスブックも試してみるかな。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
ラヂオ出た
一年前
ツアー終了
裏口
ロダン彫刻と
看板
同じカテゴリー(日記)の記事
 報告 (2015-01-21 11:30)
 今年最後の日記です。 (2013-12-31 19:44)
 サイエンスショー (2013-11-29 20:41)
 「あゆみ」終了 (2013-11-06 23:29)
 一ヶ月以上 (2013-07-20 23:39)
 久々だよ (2013-05-23 00:46)

Posted by 伽藍座長 at 22:29│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Twitter
    コメント(0)