2007年04月15日
「志太お茶の香演劇祭2007」
5月3日・4日・5日に藤枝で「志太お茶の香演劇祭2007」というお祭りがあります。
これに劇団から一作品出品します。
詳しくはこちら
http://www.art-hikari.com/ochanoka2007/link.html
「空間アート協会ひかり」という演劇団体をやっている仲田さん、という方が言い出しっぺです。この方3年前の利賀演出家コンクールで最優秀賞を受賞したんですが、実家が藤枝なんです。で、その関係で昨年同じ日程で行われた「お茶の香ロード」というイベントで古い木造の茶工場で公演をしたんです。そこから「今年も」と打診されたんですが、「せっかくだから小さくてよいので演劇祭みたいなのをできたら」ということでお話を持ち込まれ、やることになったんです。
参加劇団は四劇団で、他に「劇団渡辺」という最近静岡で注目の若手劇団が路上演劇をやる。もう一つ「劇団ほのお」という藤枝のおばあちゃん劇団が公演します。「劇団ほのお」は全国的にも有名で映画「ぷりてぃ・ウーマン」(邦画ですよ)のモデルにもなった(この映画、一時期仕事でずーっと私映写機回してました)。
そんな話題の劇団を共通チケット2000円で観放題。(劇団渡辺は無料で観られます。が、投げ銭してくれるとありがたい)
これに劇団から一作品出品します。
詳しくはこちら
http://www.art-hikari.com/ochanoka2007/link.html
「空間アート協会ひかり」という演劇団体をやっている仲田さん、という方が言い出しっぺです。この方3年前の利賀演出家コンクールで最優秀賞を受賞したんですが、実家が藤枝なんです。で、その関係で昨年同じ日程で行われた「お茶の香ロード」というイベントで古い木造の茶工場で公演をしたんです。そこから「今年も」と打診されたんですが、「せっかくだから小さくてよいので演劇祭みたいなのをできたら」ということでお話を持ち込まれ、やることになったんです。
参加劇団は四劇団で、他に「劇団渡辺」という最近静岡で注目の若手劇団が路上演劇をやる。もう一つ「劇団ほのお」という藤枝のおばあちゃん劇団が公演します。「劇団ほのお」は全国的にも有名で映画「ぷりてぃ・ウーマン」(邦画ですよ)のモデルにもなった(この映画、一時期仕事でずーっと私映写機回してました)。
そんな話題の劇団を共通チケット2000円で観放題。(劇団渡辺は無料で観られます。が、投げ銭してくれるとありがたい)
Posted by 伽藍座長 at 20:57│Comments(0)
│告知